2014年1月6日月曜日

ブログの記事タイトル

ブログで一番大事なものはなんだと思いますか?


ブログを書き始めるきっかけは人それぞれだと思いますが、ブログとして公開している以上ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思うのが心情だと思います。

固定的な読者となって、直接ブログにアクセスしてきてもらえるようになるまでは工夫が必要になります。

また、ブログそのものがビジネス(営業)目的なのかどうかも大きな要素になります。



一般的には、ブログに行きつくためには検索サイトでのキーワード検索で上位になり、検索者の興味の対象とならないとブログに行きつきません。

色々な検索の方法がありますが、普通はgoogleやYahooなどの検索サイトでのキーワード検索が中心でしょう。

キーワードを更に具体的な言葉で絞ったり、地域で絞ったり、年代で絞ったりしながら目的にかなうものを探します。


この検索サイトのキーワード検索の対象となるものは、ブログのどの部分でしょうか?

ブログのタイトルそのものではありません。
ブログのタイトルとは、このブログで言うと「日本語のチカラ」ということになります。

1回ごとの投稿の記事のタイトルが検索の対象となります。
このブログですと「ブログの記事タイトル」です。

この記事タイトルには注意を払う必要があります。

私も今までは、この記事タイトルについて意識したことはありませんでした。

せっかくブログを書いている以上、一人でも多くに人に読んでもらいたいと思います。
そうであれば、当然記事のタイトルにも気を配るべきだと思うようになりました。

では、どのように気を配ったらよいのでしょうか。

 

ここで、ブログの目的が大切になってきます。

何らかの目的をもって、ブログを公開してそのブログのページが最終的に読んでほしいページなのか、またはそのブログのページで興味を持ってもらって違うページへ導くためのアクセスを集めるためのブログなのかです。

ブログの内容が、ある種の専門性を持っており、人の役に立つ情報を発信している場合は、ほとんどはブログで完結します。
他のページへの誘導はありません。

参照のリンクがいくつかある程度で、ブログからセールスのホームページへ誘導したりはしません。

現在の私のこのブログがそうです。


この手のものは、読み手のニーズや環境をほとんど考慮しません。
ある種の専門性を持っており、書き手の主張と意見がほとんどになります。

検索してやって来る人は、趣味や知識の対象としてやって来ますので、専門性とノウハウ以外に面白さも必要となります。

一般的な検索のキーワードよりも、内容を踏まえた上でのかなり専門性に寄った記事タイトルが相応しくなります。


セールスのために集客目的で公開するブログもあります。
セールス対象の商品の分野よりやや広い分野をテーマとして扱いながら、セールスのページに誘導するのが目的です。

こちらの場合は、集客が目的ですのでアクセス数を稼がなくてはいけません。


ブログの記事タイトルも検索にかかりやすいキーワードを散りばめることになります。
同じ言葉をたくさん使うことによって、検索順位も上がってきます。

集客ができるブログはそのページへの広告掲載も有効になりますね。

広告の種類によっては、ブログそのものの格が疑われる場合もありますので注意が必要です。
ブログの内容によって、広告の内容を自動的に選択される機能があるAdSenseのようなものもありますのでしっかり選びたいですね。


ブログのタイトルそのものよりも、各投稿の度の記事タイトルが検索上では大切なことがわかりました。

ブログ初心者にとってはありがたいアドバイスです。
記事タイトルに気を配ってみましょう。