2014年2月4日火曜日

日本語ベースの表現力

日本語は世界で一番豊富な表現方法を備えた言語だと思われます。

語彙の豊富さに加えて、構文の堅苦しい規制がないために言葉の並びはかなりの自由度があります。

同じことを表現するにも、数多くの表現が可能であり、大勢の人が集まっても全く同じ表現はみつけることができないくらいです。

表現には、話し言葉によって伝えるものと文字によって伝えるものがあります。

それぞれが補完関係にありますので、合わさった表現はより強力なものとなります。



世界中に存在するの言語の数は5,000とも8,000とも言われ正確には把握されていませんし、未発見の言語もあると言われています。

そのうちに文字を持っている言語は20%程度ではないかとも言われています。


世界で一番多く使われている文字は漢字です。

中国、日本、台湾、大韓民国、ベトナムなどで使われています。
中国が入ると数が一気に増えますので、よく考えると当たり前なのですが、世界において考えたときに漢字が一番使われている文字とは思いつかないですよね。

文字としては世界一ですが、言語としては話し言葉としての音が異なりますので、かなり細かく分類されてしまいます。
中国の中でも言語としては10種類以上あると言われています。

世界共通語や公用語としての立場が目立つので、英語が一番かと思いますがそうではないんですね。


漢字が文字として世界で一番使用されていることの理由は、中国が使用しているからですが、それ以外にもいくつか考えられることがあります。

漢字は現存する唯一の表意文字です。
文字そのものに意味があり、文字を見ただけで意味することが読み取れるものです。



日本語が全く分からない外人が、漢字のプリントされたTシャツを好むのはデザイン性だけではないようです。

漢字は話し言葉として使用されるよりも、文字として使用されたほうがその威力を発揮します。

世界にある漢字以外のすべての文字は表音文字です。
話し言葉としての音を文字として表したもで、文字として見ることよりも話し言葉として聞いたほうが言葉としての理解がしやすい言語です。


日本が世界の最先端文明を取り込んだのが少なくとも3回あります。

最初が中国文明を漢語で取り込んできました。
地理的な問題もあり、ほとんどの内容が書物で導入され、漢語を解釈する目的を持って仮名が発明されました。

文献を「読み書き」することによって取り込んでいきました。


次が明治維新です、文明開化です。
産業革命を終えた世界の最先端のヨーロッパ文明を取り込みました。
もの凄い勢いで日本語への翻訳が行われました。
この時に活躍したのが漢字です。

翻訳者はその分野の知識を深めながら新しい言葉(熟語)を生み出していきました。
取り込む方は新しい文化や技術を、翻訳を読む事によって取り込んでいきました。

話し言葉では何のことだかわからないものを、漢字で表現することによって、現物は分からなくとも近いものを想像することができたのです。


3回目が太平洋戦争後です。
世界の最先端文明のアメリカ文明を取り込まざるを得ませんでした。

ここでも、漢字が大活躍しました。
やがて、英語をそのまま使うことにも抵抗がなくなり、カタカナ英語が広がります。




日本人の言語感覚では、音声言語である英語を聞き分けることは至難の業です。
得意の方法として文字に書いて取り込むことになります。
聞いてわからないことを綴りを書いて確認すると言う、彼らにとっては信じられない方法で取り込んでいったのです。


日本語以外の言語においては、話し言葉で表現されたことの方が、文字で書かれたものよりも理解しやすくなっています。

日本語とポリネシア語以外の言語は子音言語族であり、自然界に存在しない音を口や舌や歯を使って生み出しています。

自然音に馴染んでいる日本語やポリネシア語を母語とする者にとっては、聞き分けることがとても難しくできています。


中国語も子音言語に属します。
文字としては同じ漢字を使用していますが、話し言葉としては子音言語になるため、日本人にはとても聞き分けることが難しくなっています。

あらゆる面から見て、日本語だけが世界で飛びぬけて特殊な言語なのです。
しかも、
世界で飛びぬけて豊富な語彙と、自由な構文を持っているのです。

これは何を意味するのでしょうか。


言語間の翻訳は、今やコンピュータソフトで瞬時に同時翻訳的に音声ですら可能になっています。
伝達する道具としての外国語の習得は不要となってきています。

唯一その必要があるとしたら、世界共通語としてのポジションを勝ち取った英語くらいでしょうか。
それであっても、最新の言葉で正確に伝えられる力がなければ、自動翻訳の方がはるかに役に立ちます。

相手の言語に翻訳するときに、その言語に合わせて適切な表現が可能な言語が日本語です。
こんなことができる言語は世界で日本語だけです。

相手の言語を学ぶことはそのためだけの目的のために意味があります。
相手の言語に翻訳するためには、日本語でどのように表現すればいいのかを学ぶためです。

正確に理解してほしいのであれば、正確に相手の言語に翻訳してもらえる日本語表現をすればいいのです。


個人としても世界と触れることが多くなってきています。
ネットの世界は完全にボーダーレスです。
ネットの世界では自分の表現が意図したとおりに翻訳されるのか、すぐに確認することができます。

時代遅れの英語を使って相手の理解を邪魔するよりも、英語に翻訳した時の内容を考えながらされた日本語表現の方がはるかに価値があります。


せっかく日本語というウルトラ言語を母語として持っているのです。

もっと生かせる方法があるのではないでしょうか?

自分たちが思っているよりもはるかに素晴らしい言語だとは思いませんか?

世界に誇れる言語だとは思いませんか?

もっと自信を持って世界の前で日本語を使いませんか?

もっともっと日本語の素晴らしを知っていきたいですね。